カンタン作業でイケメン化!CBR400Rのブレーキ・クラッチレバー交換!

ついにレバーを交換しました!

これで顔周りのカスタムは、だいたいフィニッシュ。
 

いやー。カンタンにかっこよくなりました。

お金もそれほどかかっていないし、満足度は高め。

 

操作性とか、必要性とかを考えると、うーん。と二の足を踏んでいましたが、ついに換装。

鉄っぽい色のレバーを見ると、どうしても"純正のまま"という印象。
バイク全体を黒で覆いたいという願望から、購入に至りました。

 

結果、顔周りの印象が引き締まって、マジかっけーっす。

あとは、エアインテークにライトを仕込めないかなぁと考えております。

 

CBR400Rのレバーの交換方法をまとめたので、よろしければ参考にしてください。




MZS ブレーキ・クラッチレバー

「高級なレバーはあんまり惹かれないなー。」というのが、正直な感想。

 
あくまで価格はそれなりで見た目が黒に変わる。

 
というのが今回のクラッチレバー選びでした。

 

そして知り合いのライダーから、
「クラッチは短い方が弾く感じで操作しやすい」
と聞いたから。

 
なので、今回はこちらの商品をチョイス。

「MZS ブレーキ・クラッチレバー」です。
おそらく海外製です。

 
実売価格が約4,000円とお値打ち。
定価が12,000円とありましたが、本当のディスカウント価格かどうかは定かではありません…笑

 
「CBR400R」だけではなく、「CBR250R」や「YZF R-25」や「Ninja250」など、中排気量から大型のSSまでのスポーツバイク用のバリエーションがありました。
 

 
見た目がかっこいいし、安いし、とりあえずこれを買ってみようということで、購入しました。

いざ、開封

 

 

こんな感じのパッケージです。
思ったより高級感があって、期待が高まります。

 
箱の横にも模様がデザインされていて、価格の割に丁寧です。
てっきり、ビニール袋的なのに包まれてやってくるのかと…笑

 
中身はこんな感じ。

 

 

思わず、
「おぉ!カッケー!」
と、ひとりごと。

グラボみたいです。

 
テンション高めに取り出します。
 

 

 

 
カッケーじゃないですか!!!!

この値段でこのクオリティは全然ありですよ!!!

 

クラッチレバーだけじゃなく、ブレーキレバーも角度を6段階で調整できます!

早く取り付けたい欲が、体からあふれ出したので、早速作業へ!!

ブレーキレバー交換

 

 

純正レバーちゃん、
いままでツーリングを支えてくれてありがとう。
万が一のときは、またよろしくお願いします。

 
挨拶をおえてから、作業に取り掛かります。
 

ぶっちゃけ、ブレーキレバーの交換は、今までで一番簡単な作業でした。笑

 

 

CBR400Rのブレーキに関しては、レバーを引き込むことで、ブレーキのスイッチが押され、ブレーキが作動する仕組みです。
なので、ブレーキに関しては、ワイヤーの張りなどは気にせずに、さくっとレバーを交換すればok!

 
まずはレバーを固定する下側のナットを取り外します。

 

 

つづいて、ブレーキレバーを固定していた、ボルトを取り外します。

 

 

ボルトの取り外しが終われば、あとはレバーを引き抜くだけ。

 

 

超簡単です。
続いておnewのブレーキレバーを挿入します。

と、その前に…

 

 

写真だと分かりにくいですが、グリスを塗布します。
ほんとは、「モリブデングリス」を使用したかったのですが、手元になかったので、その辺にあったグリスで代替。

動きが滑らかになればいいのです。

 

 

レバーを挿入して、取り外しと逆の手順で取り付けます。

 

 

ちなみに、純正レバーと比べてみると、だいぶ短くなっているのがわかりますね。
かなりカクカクしていて、手がしっかり引っかかりそうです。

つづいて、クラッチレバーも交換します。

 

クラッチレバー交換

こちらも、レバーにご挨拶を済ませてから作業。

 

 

まずは作業の前に、クラッチレバーとワイヤーのスリットを揃えます。

 

 

レバーの下側のナットを緩めます。

 

 

次に、ナットを固定していたボルトを、マイナスドライバーでクラッチレバーを緩めます。
マイナスドライバーにビニールテープを巻くことで、レバーやネジに傷がつかないように保護します。

 

 

レバーを引き抜くとこんな感じ。

レバーにある溝にワイヤーがはまっています。

本当は、スリットに合わせてワイヤーを外すのですが、このままの状態で、ワイヤーを取り外すことができてしまったので、このまま進めます。

 

 

ちなみにこんな感じでワイヤーが固定されていました。
早速、購入したレバーに交換。

 

 

グリスを付けて、ワイヤーを溝に引っ掛けます。
そしてそのまま、取り外しと逆の手順で取り付けます。

 

 

かなりええ感じですね。

 

 

ちなみに、付属のワッシャーがあったので、レバーの下側にかませます。
そうすることで、ぐらつきがかなり軽減された気がします。

15分で完成。

めちゃくちゃカンタンでした。
レンチさえあれば、楽勝で交換できます。

 
特にクラッチレバーの方は、
「ワイヤーとかの調整、どうしよう…。難しそう…。」

と二の足を踏んでいたのですが、
そんな不安もどこへやら。

マジで楽勝で交換できました。

 

こんなことなら、早く作業しておけばよかった。

 

ちなみに交換のBefore/Afterはこんな感じ。

 
■Before

 

 
■After

 

かなりいい感じな気がする。
フロントが引き締まって見える。

 

 

 

 

黒の統一感、最高です。

まとめ

カッケーっす!
安いし、カンタンだし、満足度は高め!

 

操作感に関してまとめると、

・レバーが短くなった分、操作が軽い。

・レバーに角度がついたため、グリップを握った指がレバーに若干干渉する。
↑これに関しては、角度を最大まで広げることで解決。

・レバーは指5本で握ると、少し狭いので、2、3本で握るとちょうどいい。

といった感じですね。

ちなみに手の大きさは、デイトナのグローブのLでちょうどいい大きさです。

 
違和感に関しては、レバーの長さが変わったので仕方がありません。
慣れていくことで解決されると思います。

 

これでフロント周りは、かなり理想に近づきました!

だいたいオッケーという感じかな。

あとは、トップブリッジのカバーとか、ブレーキマスターシリンダーのカバーとか、追加するならそんな感じ。

 

今回は、満足度もコスパも高いカスタムでした!
それではHave a nice 東海バイクライフ!!





僕の愛車CBR400Rの、
中古買取価格は、
約25万円でした!!

高いのか安いのかよくわかりません!笑
でも、次のバイクに乗り換える時って、今乗っているバイクがいくらの下取り価格になるのかって、重要ですよね。約1分で愛車の最高額や平均買取価格が分かっちゃうってカンタン。
うーん、25万か。
次のバイクは….カブだな!!!!


愛車の価値を見てみる

最新情報をチェックしよう!