- 2021-03-24
キャンプツーリングサイトを制作中!「LANTERN RIDERS」
ただいまキャンプツーリングに特化したwebメディアを制作しています。 このHAQで、少しでもご紹介できればと思い筆を取った次第です。 今回制作しているのは、キャンプツーリングメディア 「LANTERN RIDERS」 です。 今年はキャンプしまくるぞ […]
CBR400Rやヘルメットのカスタム情報はこちら!
ただいまキャンプツーリングに特化したwebメディアを制作しています。 このHAQで、少しでもご紹介できればと思い筆を取った次第です。 今回制作しているのは、キャンプツーリングメディア 「LANTERN RIDERS」 です。 今年はキャンプしまくるぞ […]
RIDEMATEに投稿のあったバイク情報を配信する 「FROM RIDEMATE」 バイクSNSの「RIDEMATE」には、すごくタメになるバイクの情報が隠れていたりします。 この記事のシリーズでは、RIDEMATEで投稿をカテゴライズして、お届けし […]
私、浮浪者かと思いきや、実はWEBデザイナーなのです。 今回の記事はそんな私が、新型のapple siliconを搭載したM1 MacBook Proを購入して1ヶ月。 2020年の年末に購入し2021年2月まで、ゴリゴリにデザインで酷使しております […]
2020年秋に、バイクロードサービスのZuttoRideさんの計らいで、 ZuttoRide主催「ワインディング攻略レッスン」に参加させていただきました。 これまで気にはなりつつも、 そんなガッツリ走り込むわけではないし、心地よく走れれ […]
季節もそろそろ、肌寒くなり始めた秋。 ライダーにとっては、絶好のツーリング気候となり、山や海沿いのワインディングロードでは、最盛を迎えている様子。 そんな僕も絶好調でバイクを駆るわけですが、気温が下がり涼しくなるに連れ、出てくる問題もあります。 &n […]
安全運転を心がける皆さまに、朗報です!! 昨年から社会問題化されていた「あおり運転」に対して、道路交通法が改正されました!!! NO MORE あおり運転! もちろん、車だけではなくバイクにも適応されます。 道路上で少しの心のゆとりを持てないような、 […]
バイクのメンテナンスに欠かせないアイテムといえば、 そう、メンテナンススタンドである。 オイル交換、チェーンメンテナンスなど、リアタイヤを浮かせる必要がある場合に、あると超絶便利アイテム。 そう、メンテナンススタンドである。 今回購入し […]
お久しぶりのカスタム! CBR400Rにバーエンドミラーを装着してみました!! 事の発端は、前回のキャンプツーリング。 僕はキャンツーの際には、タナックスの「MOTO FIZZ」の70lの可変バッグを使っています。 前回は初めてのソロキャンプという事 […]
前回の動画制作編で制作した動画を実際に配信設定していく手順をまとめました! というわけで、今回は配信設定の流れをまとめましたので、初めての方は参考にしてください。 ものは試しということで1週間、動画広告を配信してみましたので、その成果をまとめました。 […]