M1 MacBook Proを、現役WEBデザイナーが1ヶ月リモートで使い倒したレビュー

M1 MacBook Proの作業環境、必須だったアクセサリー

M1 MacBook Proを購入したことで、さまざまな煩わしさが解消されました。

しかし、唯一といっていい最大の欠点。

それは、

USB-Cオンリーで、ポートが2つしかない!

これは、非常にやってくれたな案件です。

ポートが2つしかないせいで、複数の外部デバイスを使用する際に、USBハブが必須となり結果、煩雑としたデスクに。

さまざまなガジェットのトライアンドエラーを繰り返し、完成した作業環境とそのアクセサリーを紹介します。

それが、こちら。
 

 

 

 

・USBハブ

・ANKER HDNI変換ケーブル

・60HzHDMIケーブル

・Apple純正キーボード

・Magic Mouse2

・SunDisk SSD

・Jobson PCスタンド

これが僕の中の決定版です。

というか、苦肉の策です。笑

特に重要な点をお伝えできればと思います。

 

USBハブ

USBハブで一番大事なポイントは、

USBポートを2つ占領しないタイプにすること

これはM1 MacBookにおいて、非常に重要です。

 
僕の場合、作業スペース確保のため、外部ディスプレイは必須です。

しかし、2つポートを占領するUSBハブは、60Hzでの映像出力に対応していないのがほとんどです。

これがとにかく重要で、60Hzに対応したハブ、もしくはケーブルを使わないと、外部ディスプレイの表示がカクカクになってしまいます。

僕はこれを知らなかったので、無駄に散財してしまいました。
 

つまり、外部ディスプレイを接続する場合、MacBookに備わっているポートのうち、1つを使用します。

となると残されたポートは1つのみ。

2ポート使用するタイプはスタイリッシュでかっこいいのですが、実用面から考えるとUSBハブは1ポートのみ使用するタイプの物をオススメします。

 

また、もう一つ重要な点が電源の確保です。

2つしかないポートは、ディスプレイ用とハブ用で埋まってしまっているため、このままだと電源を確保できません。
 

なので、USBハブを選ぶポイントは2つ

・使用するポートは1つ

・USB-Cでの充電ポートが備わっている

この点を抑えたUSBハブを選ぶと幸せになれます。

さらに僕の場合、撮影も行うので、SDカード、microSDカードのソケットがあるものを選びました。

自分の用途に合わせて、選ぶのが一番ですね。

しかし迷ったなら、大は小を兼ねるというので、種類の多い物を選んでおけば良いと思います。

 

ANKER HDNI変換ケーブル

これは上でも書いたように、外部ディスプレイに出力した際に、60Hzでカクつきをなくすために購入しました。

僕の使っているLGのモニターは、USB-C(thunderBolt3)の入力はなく、HDMIのみとなります。

そのため、Macに接続するには、HDMIから変換するケーブルはマストです。

初めは、ハブにHDMI出力が備わっているものでOKと思っていましたが、30Hz出力のものしかなく、カクカクで快適とは言えませんでした。

なので、こちらは必須かと。

また、HDMIケーブル自体も60Hzのタイプを使う必要があります。

 

Jobson PCスタンド

これ、すごくいい!

端的にポイントをまとめると、

・視線アップで姿勢改善

・冷却性能の向上

・違和感のないデザイン

です。
 


 

こんな感じで、PCの下にスペースができるので、放熱性能が高まって温度上昇を抑えてくれます。

正直、あんまり実感はしていませんが、Airユーザーの方は必須かと。

また、高くなった分目線も高くなって、姿勢が改善されます。

結果、肩こりとかあんまりならなくなりました。

 


 
取り付け自体は、粘着性テープの様なもので、ボディに傷はつきません。

剥がしても糊が残る様なこともありませんでした。

また、ボディとも同系色なので、デザイン的にも多な違和感がないので、スタンドはこちらのタイプが良いかと。

Majextandなんかは有名ですが、角度がキツすぎるので、個人的にはこちらかな。

 

ガジェットポーチ


 

リモートではありますが、もちろん会社にも出社します。

なので、アクセサリー類も持ち運ぶ必要があるので、そのためのガジェットポーチです。

めちゃくちゃオシャレ!!!というわけではありませんが、この点は実用性重視。

USB-C → USB-A
USB-C → Lightningケーブル
USB-C → USB-C
の各種ケーブル

USBハブ、HDMI変換ケーブル、MagicMouse2、ポータブルSSDなどを一つにまとめて持ち運ぶ時に重宝しています。

これはかなりオススメ。

ポーチが2層になっているので、コンパクトかつたくさんの細かなケーブルをまとめられます。

 

ノングレア保護液晶フィルム

会社と自宅を行き来し、モニターを閉じたり開いたりする回数も多いので、液晶保護フィルムを購入しました。

初めは、Elecomの光沢タイプの物を使用していたのですが、なかなかの光沢具合で...。

長時間の作業となると、目が疲れてしまうので、写り込みの少ないノングレアタイプの物を使用しています。

指紋も付きにくいので、かなり重宝しています。

 

【次ページ】デザイン系アプリの使用感

 

ちなみにですが、

僕のポートフォリオはこちら。

sworks - 名古屋のwebクリエイター 「sworks」

お仕事のご相談やご依頼もお待ちしています。

僕の愛車CBR400Rの、
中古買取価格は、
約25万円でした!!

高いのか安いのかよくわかりません!笑
でも、次のバイクに乗り換える時って、今乗っているバイクがいくらの下取り価格になるのかって、重要ですよね。約1分で愛車の最高額や平均買取価格が分かっちゃうってカンタン。
うーん、25万か。
次のバイクは….カブだな!!!!


愛車の価値を見てみる

最新情報をチェックしよう!