相棒選びは至福の時間。250cc〜400ccのおすすめ初バイクを選んでみた。【コレカラバイク!】

これからバイクを買おうかな。どうしようかな。

と迷っている人の背中を

グッと掴んで、エイっとぶん投げて、スッとバイク屋に入店させて、ポンっと契約書のハンコを押させる記事。

 

「コレカラバイク!」です。

 

【前回の記事】

二輪免許は自由への切符!! 免許取得の費用・期間・お役立ち情報まとめ。【コレカラバイク!】

前回の記事では、バイクへの最初で最大の壁、「免許」について書き綴りました。

今回は独断と偏見で、

「はじめてのバイク選びに迷ってるならば、これにのればいいんじゃないですか?」

的な記事になっております。

 

あくまで初めてのバイク選びという視点なので、

・免許のハードルの低さ
・経済性

を考えて、中型バイクから選定します。

 

独断と偏見なので、異論や批判は一切受け付けません!!笑

「こんなバイクもいいよ!」

なんて意見があれば、コメント欄に書いてください!

もちろんですが、CBR400Rは推しますよ!笑

 

バイク選びの基準

バイクを選ぶと言っても、何を基準に選んだらいいの?

と、疑問も多くないはず。

 

正直、僕は

「一目でビビッときたバイク」

を選べばいいと思います。

と、言ってしまっては元も子もないですね。

 

僕の場合は、まず見た目から入りました。
が、なかなかそれだけで決めきるのは難しい。

ということで、まずはバイク選びの参考になる項目をまとめてみました。

ご自身の優先順位と照らし合わせながら見ていくと、ぴったりのバイク選びの参考になるはず。

基準1:見た目

まずはこれ!

バイクは趣味の乗り物なので、

「バイクに乗っているカッコイイ俺」を想像できるバイクに乗るのが一番。

自分が「かっこいい!」「乗りたい!」と思ったバイクに乗りましょう。

排気量を制限している時点で、この内容は破綻している気がしますが、それは一旦置いといて。笑

 

それが、フルカウルだろうと、オフ車だろうと、ネイキッドだろうと、スクーターだろうと、関係ありません。

 

自分がかっこいいと信じるバイクに乗るのが、一番後悔しないバイク選びです。

 

他人になんと言われようと、関係ありません。

他人のバイクをバカにする奴がバカです。

なので、自分の感性を信じましょう!

決めるのは他人ではなく、あなたです。

 

基準2:経済性

バイクには金がかかる。

バイクの購入資金
バイクのガソリン代。
バイクの税金。
バイクのメンテナンス代。
バイクのパーツ代。
バイクのツーリング代。
バイクの装備代。

とにかくバイクにはお金がかかります。

 
ワープアな僕にとって、経済性はバイク選びの重要指標!

ですが、結局は、見た目>経済性になりました。

車体価格やパーツ単価も、排気量が小さいバイクほど安い印象です。

最近のバイクは、転んだり、ノーメンテだったり、無茶な運転をしなければ、そんなにすぐには壊れません。

万が一故障場合でも、多く流通している国産バイクであれば、汎用品や代替品がたくさんあるので、そこまで心配しなくても大丈夫。

 

また、小、中排気量バイクの方が燃費もいい気がします。

なので、そこそこツーリングを楽しみつつ、経済性を一番に考えるのであれば、

国産(HONDA、KAWASAKI、SUZUKI、YAMAHA)の250ccバイクが良いかと思います。

車検もなく、燃費も良く、車体価格も安く、パーツの流通も多いためです。

 

250ccと400cc維持費の維持費の詳細についてはコチラ。

250ccと400ccの維持費の違い。リアルに計算して、較べてみました。

 

基準3:足つき

足つきは大事です。

バイクは二輪なので、停止中は足で支えます。

しかし地面に設置する足が不安定だと、バイクが傾いた時に支えきれません。

その結果何が起きるかというと、

 

立ちゴケです。

 

ほぼ全てのライダーが経験する、バイクと地球のアツいキッスです。

僕も、

立ちゴケなんて、不注意な奴が起こす残念な事故。自分に起きることは決してない

と思っていました。

ですが、

納車してから2回も立ちゴケしました。

 
激しく萎えます。

「ハハッ これで愛車との思い出が増えたぜ!!」

なんて超ポジティブ変換して、乾いた笑いとともに話しますが、心では泣いています。

 

なので、足つきはかなり大事です。

バイクのスペックにある「シート高」を確認してください。

シート高が低いほど、足つきがいいです。

アメリカン > ビッグスクーター > ネイキッド = フルカウル > オフ車 

の順番で足つきがいいです。

 

スペック表だけ見ても、わからないので、実際にバイクにまたがって確認してみるのが一番です。

 

基準4:目的

「バイクを手にしたあなた。愛車と一緒に、どんなイメージが浮かぶ?」

と聞かれたら?

 

たとえば、

ツーリングでまったり。

峠を攻めまくる。

バイクでしか行けない場所を写真に納めたい。

カスタムして、オンリーワンを目指す。

サーキットでナンバーワンを目指す。

バイク仲間を増やしたい。

などなど。

どんなシーンが浮かびましたか?

 

僕は、

「カスタムをしたバイクで、仲間とまったりツーリング」

でしょうか。

 

実際、実現できています。

なので、CBR400Rを選んだことは、理にかなっていると思います。

ぶっちゃけ、大体のバイクは、上に書いたほとんどのことができます。笑

ただ、このバイクを選んだことで、できないこともあります。

それは、林道を攻めること。

 

一度酷道に迷い込んだことがあるのですが、路面状況の悪さや、泥の跳ね返りなどで、泣きそうになりました。笑

オフ車的な楽しみ方はできません。

ですが、それは個人的に大きな問題ではないです。

 

大事なことは、この楽しみ方はマストでやりたい。というポイントを外さないことです。

やりたいことを明確にすることが、バイク選びのヒントになるかもしれません。

 

 

 

とここまで、個人的バイク選びの基準をまとめました。

これも個人的な見解ですが、パワーとか馬力はあまり気にしなくてもいいかも。

サーキットでコンマ1秒を争たいなら話は別ですが、ほどほどに公道を楽しむ分には、1馬力2馬力の違いは正直わかりません。笑

 


 

個人的おすすめバイクを選んでみた

もし僕がもう一度バイク選びをするならば、という視点で候補に上がるバイクを選んでみました。

こんなポイントでバイクを選んでみようと思います。

 
・新車も中古車も可

・主な目的は往復200km以内の中距離ツーリング

・予算は60万円以内

・足つきが良く、車体が比較的軽く扱いやすい

・たくさんの情報がネットに落ちていて、カスタムやメンテナンスがしやすい

 

以上の視点でバイクを選んでみようと思います。

 

KAWASAKI Ninja250

※写真はninja400です
 

【(あくまで主観の)基準ポイント】

■相場:★★★☆☆(2017モデル:★★★★★)
 2012年モデルは30万円代後半〜
 2018年モデルは50万円代

■維持費:★★★★☆

■足つき:★★★☆☆
 シート高785mm

■パーツの流通:★★★★☆

■ライダー人口:★★★☆☆

 

250ccフルカウルバイクの火付け役となった、NINJA250Rから2012年にフルモデルチェンジした「Ninja250」。

2017年にさらにフルモデルチェンジしており、完成度はかなり高いです。

僕も試乗しましたが、軽く、足つきもよく、かっこいい。
250ccなのに、思ったよりカウルの大きさを感じて、安っぽくない。

カスタムパーツも豊富で、多くの人がバイクのカスタムをネットに投稿しているので、カスタムの方向性も見つけやすいかも。

中古にも多くの車両が流れているので、予算や年式、程度など、自分にぴったりの車両を見つけやすいかもしれません。

エントリーバイクとして、かなりおすすめ。

 

相場として、

といった感じですね。

 

道の駅や、ツーリング中に、多くのNinjaとすれ違うので、Ninja250人口は多めですね。

人とかぶると捉えるか、仲間がたくさんいると捉えるかは、人それぞれです。

 

また、予算に余裕があるのであれば、400ccの「Ninja400」をおすすめします。

2018年型の「Ninja400」です。
デザインとともに、エンジンもパワーアップしています。
パワーだけみると、クラス最速ですね。

試乗してみましたが、はっきりと体感できるほど、加速感に差があります。
パワーにストレスを感じたくないのであればこちらを選ぶのがベターですね。

詳しくはこちらをご覧ください。

新型Ninja400・250に、CBR400Rライダーが試乗して感じた違いとインプレ。

 

【同クラスのバイク】

■YAMAHA YZF-R25

 

■HONDA CBR250RR

 

■SUZUKI GSX-250R

250ccでも細部のクオリティはかなり高いです。
ツーリングでまったり流すなら、パワーはあんまり気にしなくていいかも。
好みの見た目のバイクを選べばいいと思います。

 

 

 

HONDA VTR250


 

【(あくまで主観の)基準ポイント】

■相場:★★★★★
中古相場は約35万円

■維持費:★★★★☆

■足つき:★★★★☆
 シート高755mm

■パーツの流通:★★★★★

■ライダー人口:★★★★☆

 

1998年の発売以降、2017年の生産終了まで、数多くのライダーの童貞を奪ってきた、言わずと知れた名車です。

魅力は何と言っても、街乗り、ロングツーリング、峠、サーキットなど、どこで乗っても楽しめるVツインエンジン。

そして、むき出しのトラスフレームです。
これが、かっこインだよなぁ。

パワーは4気筒エンジンには及びませんが、乗りやすさは抜群。
太すぎず、軽い車体で、バイクをホールドしやすく、ひらひら走れるので、初心者にもおすすめのバイクです。

また、発売から20年近く経っているのでカスタムパーツが豊富。

スポーティに、クラシックに、なんでもござれの変幻自在。
個性を存分に表現できるのも嬉しいですね。

 

VTR250のライダーさんにインタビューしたので、詳しくはこちらをご覧ください。

【My Ride Story】 Vol.8 VTR250 special edition / RIDER:MASA

【My Ride Story】 Vol.12 VTR250 / RIDER:にしむ

 

【同クラスのバイク】

■HONDA CB250R

■YAMAHA MT-25

■KAWASAKI バリオス

 

 

 

SUZUKI GSR250

 

【(あくまで主観の)基準ポイント】

■相場:★★★★★
中古相場は約30万円

■維持費:★★★★☆

■足つき:★★★☆☆
 シート高780mm

■パーツの流通:★★★★☆

■ライダー人口:★★★☆☆

 

重厚感のあるボディと二本だしマフラー。
250ccらしからぬ、どっしりとしたたたずまいは、存在感があります。

悲しいかな。これが写真だと伝わりづらい!!笑

車重は183kgと若干重め。
ただ、重心が低いため、走行中の安定性は抜群。

若干重めの重量に加え、パワーがそれほどあるという訳ではないので、
加速感は、同排気量の2気筒バイクと比べると、やや遅いという印象かも。

安定感があるので、とにかく乗りやすく、
まったりツーリングを目的とするツアラーバイクとして、非常にオススメできます。

 

カスタムに関して、

アンダーカウルやスクリーンを装着すれば、一気にスポーティーさが増します。

同スペックでカウリングされた、「GSR250F」があるので、ロングツーリングの快適性に、スポーティーなルックスを求める方はこちらもいいかもしれませんね。

 

 

こちらも写真より実物の方がかなりかっこいいです。

気になる方はお近くのバイクショップへ!

速さよりも、快適性や安定性、実用性を重視したいライダーにおすすめです。

 
【同クラスのバイク】

■YAMAHA MT-25

■KAWASAKI Z250

■HONDA CB250R

 

 

HONDA レブル250

【(あくまで主観の)基準ポイント】

■相場:★★★☆☆
中古相場は約49万円

■維持費:★★★★☆

■足つき:★★★★★
 シート高690mm

■パーツの流通:★★★☆☆

■ライダー人口:★★★★☆

 

アメリカンルックスの250ccクルーザー、HONDAの「レブル250」

ゴツゴツしすぎないスタイリッシュなアメリカンタイプ!

街でも山でも、どこに置いても絵になる、クールなデザイン!

CBR250Rのエンジンがベースで、必要十分なパワー!

シート高690mmで小柄な女性でもべた足!

 

うん、普通にこれ欲しいですね。笑

カスタムしなくても十二分にサマになりますね。

ものすごい先入観かもしれませんが、これ選ぶ人ってセンス良さそう。

 

この手のバイクって、パワー、操作性、足つきなどトータルで考えると250ccクラスがちょうどいい気がする。

なので、レブル250って、すごくいい選択だと思う。

 

 

【同クラスのバイク】

■YAMAHA ドラッグスター250

■HONDA マグナ250

こうやってみると、250ccのクルーザータイプって選択肢が全然ないですね。
そういう意味で、レブル250の立ち位置ってブルーオーシャンですね。

 

HONDA CB400SF

【(あくまで主観の)基準ポイント】

■相場:★★★☆☆
中古相場は約49万円

■維持費:★★★☆☆

■足つき:★★★★☆
 シート高755mm

■パーツの流通:★★★★★

■ライダー人口:★★★★★

 

言わずと知れた名車「CB400SF」通称スーフォアですね。

「CB400SF」といえば、教習車のイメージが強いですが、教習車のそれとは全くの別物です。

教習車は「CB400SF-K」といって、「CB400SF」の最大の特徴である「VTEC」が搭載されていなかったり、シート高が下がっていたり、タイヤ径が小さくなっていたり、フレームが付いていたり、なによりカラフルなポンデリング状態です。笑

「CB400SF」といえば、ミドルクラスに数少ない4気筒エンジンのバイクで、エンジンの吹け上がりがスンバラシイ。

高回転域の音は、いかにも走るぜ!!!という気持ちが高ぶるサウンド。

もちろん、加速も素晴らしく、日本の道では十分すぎるスペックです。

 

また、その歴史は古く、1992年の発売から、バージョンアップを重ねて今日に至ります。

なので、その長い歴史の中で生まれた、様々なカスタムパーツや方向性があるので、オリジナリティを出しやすいバイクです。

はしってよし。いじってよしの「迷ったらこれ」と言えるバイクではないでしょうか。

 

【同クラスのバイク】

■SUZUKI GSR400

 
■SUZUKI グラディウス400

 

KAWASAKI NINJA400

【(あくまで主観の)基準ポイント】

■相場:★★☆☆☆
中古相場は約51〜74万円

■維持費:★★★☆☆

■足つき:★★★★☆
 シート高785mm

■パーツの流通:★★☆☆☆

■ライダー人口:★★★☆☆

これ、かっこいいんですよね。

2018年にフルモデルチェンジして、一気に人気に火がつきましたね。

実際乗ってみたのですが、「軽い・速い・カッコいい」の三拍子がそろった、いいバイクです。

上の星だけみると低く見えますが、表にはない部分で素晴らしいポイントがたくさん。

一度跨ってみてください。きっとハンコを押したくなります。

詳しくは、こちらにまとめたのでご覧ください。

新型Ninja400・250に、CBR400Rライダーが試乗して感じた違いとインプレ。

 

HONDA CBR400R

【(あくまで主観の)基準ポイント】

■相場:★★☆☆☆
中古相場は約51〜74万円

■維持費:★★★☆☆

■足つき:★★★★☆
 シート高785mm

■パーツの流通:★★☆☆☆

■ライダー人口:★★★☆☆

 

はい!きました!

僕の愛車です!!

このバイクは非常にいいバイクですよぉ!!

おもくそ主観的ですが、関係ありません。

これはいいバイク!!

悪くいえば中途半端。

よくいえば、程よいトルクと程よい加速感。

大型並みの安定性に、振動の少ない2気筒エンジン。

どこまでも走っていけると感じてしまう、すばらしいバイクです。

詳しくはこちらをご覧ください。

CBR400Rと10000km。ほんとにこのバイクで良かった。1年走っていじった、インプレ。

 

まとめ

ここまで好き勝手なことを言って来ましたが、あくまで一個人の意見としてとらえてください。

結局決めるのは自分。

ならば後悔のない選択をしてください。

他人なんて関係ありません!

他人のバイクをバカにする奴がバカです!!

自分が「カッコいい!!」と信じたバイクに乗りましょう!!!

僕の愛車CBR400Rの、
中古買取価格は、
約25万円でした!!

高いのか安いのかよくわかりません!笑
でも、次のバイクに乗り換える時って、今乗っているバイクがいくらの下取り価格になるのかって、重要ですよね。約1分で愛車の最高額や平均買取価格が分かっちゃうってカンタン。
うーん、25万か。
次のバイクは….カブだな!!!!


愛車の価値を見てみる

広告
最新情報をチェックしよう!